科目名 | リアルワールドデータ研究の実践 |
---|---|
責任者名 | 今井 志乃ぶ(薬学部 薬剤疫学 教授(員外)) |
学期 | 通期 |
授業形式等 | 選択 講義 1単位 |
今井 志乃ぶ
(薬学部
薬剤疫学
教授(員外)
) |
近年、DPCデータ、電子レセプトデータ等のリアルワールドデータの利活用が盛んになり、入手、分析が容易になってきている。本講義では、これらの医療データを紹介するとともに、特徴的な分析手法、分析ツールを紹介する。さらに、デモデータを用いて、基本的なデータ分析手法を身につけるための分析演習を行う。 |
Meet(またはZoom)にてオンライン講義・演習を行う。 |
担当教員 | メールアドレス・連絡先 |
---|---|
| ishinobu@pharm.showa-u.ac.jp |
担当教員 | 対応時間 ・場所など | 備考 |
---|---|---|
| 3号館1階113教室
10:00~18:30 | 訪問時はメールにて要予約 |
本講義では第一に、分析に必要な基礎的情報を習得し、身近な表計算・統計ソフトで分析技術を身につけることを目標とする。さらに、応用として研究計画から分析までの流れを習得することを第二の目標とする。 |
1. | リアルワールドデータの種類を学習し適正な選択ができる。 |
---|---|
2. | リアルワールドデータを利活用した研究を立案できる。 |
3. | 表計算ソフトを使ってリアルワールドデータを分析できる。 |
4. | 医薬品、病名などのコード体系を理解し、マスタを使い分析を行うことができる。 |
5. | 統計ソフトの操作を理解し単変量解析・多変量解析を行うことができる。 |
6. | リサーチクエスチョンに対するデータ分析を行うことができる。 |
リアルワールドデータを利活用した研究のうち、観察研究を取り扱う。リサーチクエスチョンに合ったリアルワールドデータの選択、サンプルサイズの設計、データ定義書の作成など研究計画立案の演習を行いながら学ぶ。データ分析の演習では、リアルワールドデータの構造を理解するために、一般的な表計算ソフトのエクセルでDPCデモデータを分析する。後半では、統計ソフトであるJMPの操作に触れ、リサーチクエスチョンの分析を実践する。本講義を通じて、研究立案から統計ソフトによる分析まで一連の流れで学習する。 |
Meet(またはZoom)でのオンライン講義・演習を受講できるような視聴環境を整えてください。
予習・復習を各1時間程度行うことで、講義内容を深く理解することができます。 |
回数 | 実施年月日 | 曜日 | 時間 | 項目 | 内容 | 担当教員 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2024.11.19 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 講義 | オリエンテーション
・講義の進め方説明 ・エクセル、JMP環境確認 |
|
2 | 2024.11.26 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 講義
演習 | 研究計画①
・RWDの種類、医療保険制度、DPC による包括支払いと医療データの講義 ・DPCデータとデータ仕様書に触れてみる |
|
3 | 2024.12.3 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 講義 | 研究計画②
・RWD研究のデザイン、研究計画立案とデータ定義書、サンプルサイズの講義 |
|
4 | 2024.12.10 2024.12.17 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 演習 | 研究計画③
・RWD研究報告(邦文)と研究計画考案シート ・RWD研究報告(欧文)と研究計画考案シート |
|
5 | 2024.12.17 2025.1.14 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 講義
演習 | データ分析入門①
・エクセルの基本操作(ファイル構成、変数、関数)の講義 ・分析用 ID、DPC コード、必要な変数(6 変数)を作ってみる |
|
6 | 2025.1.14 2025.1.21 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 講義 | データ分析入門②
・医薬品、病名のコード体系とマスタ管理の講義 |
|
7 | 2025.1.21 2025.1.28 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 演習 | データ分析入門③
・エクセルでリサーチクエスチョンを分析してみる |
|
8 | 2025.1.28 2025.2.4 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 講義
演習 | データ分析応用①
・簡単な疫学統計の講義 ・JMPでよく使うツールと単変量・多変量解析 |
|
9 | 2025.2.4 2025.2.18 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 講義 | データ分析応用②
・JMPで研究報告(邦文)を分析実演する講義 ・JMPでリサーチクエスチョンを分析してみる 次回発表会を行いますのでその準備は宿題とします。 |
|
10 | 2025.2.18 2025.2.25 | 火 | 18 : 30 ~ 20 : 00 | 演習 | データ分析応用③
・JMPでリサーチクエスチョンを分析してみる 発表会 |
|